1. はじめに:その歯並びの悩み、マウスピース矯正で解決できるかも?
「もう少し歯並びが綺麗だったら、もっと自信を持って笑えるのに…」
「横顔のラインが気になるけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな風に、歯並びのことで悩んでいませんか? 整った歯並びは、魅力的な笑顔を作るだけでなく、食べ物をしっかり噛む機能や、顔全体の印象、さらには姿勢や体調にも関わってくる大切な要素です。
「矯正治療に興味はあるけれど、装置が目立つのはちょっと…」「痛いのは苦手だし、治療期間も長そう…」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、ご安心ください。最近では、従来のワイヤーを使った矯正だけでなく、透明で目立ちにくい「マウスピース矯正」を選ぶ方が増えています。取り外しが可能なので、食事や歯磨きも普段通りにできる手軽さも魅力です。
マウスピース矯正にも様々な種類があり、有名な「インビザライン」はその一つですが、実はそれ以外にも、あなたの悩みに合わせた多様なシステムが登場しています。この記事では、特に注目していただきたい選択肢について、詳しくご紹介していきます。

2. インビザラインだけじゃない!世界が認める「Smartee(スマーティー)」の実力とは?
マウスピース矯正と聞いて、多くの方が「インビザライン」を思い浮かべるかもしれません。確かに
非常に有名ですが、世界には他にも優れたマウスピース矯正システムが存在します。その代表的な一つが、今回ご紹介する「Smartee(スマーティー)」です。
Smartee(スマーティー)は2004年に設立されて以来、革新的な技術開発を続け、世界36カ国以上で導入されています。これまでに100万人を超える方々の笑顔を創り出し、累計で5,300万枚以上ものアライナー(マウスピース型矯正装置)を製造してきました。
その技術力は、取得した765件以上もの特許 や、世界中の71,000人を超える歯科医師に選ばれ、治療に用いられている ことからも証明されています。単に歯を並べるだけでなく、より複雑なケースにも対応できるよう、様々な技術やノウハウが蓄積されている、信頼性の高いアライナーシステムなのです。
Smartee(スマーティー)の実績(一例)
- 導入国:36カ国以上
- 治療実績:100万症例以上
- 特許取得数:765件以上
- 導入歯科医師数:71,000人以上
3. Smartee(スマーティー)の進化形:『SmarteeGS』は何が特別なの?
多くの実績を持つSmartee(スマーティー)システムの中でも、「歯並びだけでなく、顔立ちや顎(あご)の位置も気になる」という方のために開発されたのが『SmarteeGS(スマーティージーエス)』というマウスピース矯正です。
一般的なマウスピース矯正では難しいとされた骨格的な要因が関わる歯並び(例えば、出っ歯や受け口、顔の歪みなど)にもアプローチできる可能性がある、特別なシステムなのです。なぜSmarteeGSがそれを可能にするのか、次のセクションで詳しく見ていきましょう。
下顎が上顎に対して後ろに下がっていて横顔が気になる「下顎後退(かがくこうたい)」や、逆に下顎が前に出ている「下顎前突(かがくぜんとつ)」(受け口)、あるいは顔が左右非対称に見える「顔面非対称(がくへんいしょう)」といった、骨格的な要因が関わっている可能性がある歯並びです。
一般的なマウスピース矯正では、こうした骨格的な問題への対応には限界がある場合が多いのですが、SmarteeGSは独自の技術によって、これらの課題にもアプローチできる可能性を秘めています。なぜSmarteeGSがそれを可能にするのか、次のセクションでその秘密に迫ります。
4. SmarteeGS最大の魅力:歯並びと「顎(あご)の位置」を同時に整える
SmarteeGSが他のマウスピース矯正と一線を画す、最大の理由は、単に歯を動かすだけでなく、「顎(あご)の位置」そのものにアプローチできる点です。
どういうことかと言うと、SmarteeGSでは、治療計画に応じて特殊な機能を持つアライナー(例えば、下顎を前方に誘導する機能を持つS8-SGTBやS8-SGHBといった装置)を使用することがあります。これらを用いることで、下顎が後ろに引っ込んでいる状態(下顎後退)や、左右どちらかにずれてしまっている状態(顎偏位)を、歯並びを整えるのと同時進行で、より理想的な位置へと導くことを目指せるのです。
このアプローチは「下顎整位(かがくせいい)」と呼ばれ、見た目の歯並びだけでなく、顎の位置関係からくる顔立ちのバランス(特に横顔のEラインなど)や、機能的な噛み合わせの改善まで考慮した治療を可能にします。つまり、口元の美しさと顔全体の調和、そして健康的な噛み合わせという、トータルなゴールを目指せるのがSmarteeGSの大きな魅力なのです。
5. なぜ「顎の位置」が大切?SmarteeGSなら抜歯や外科手術を避けられるかも
「歯並びは気になるけど、顎の位置まで関係あるの?」と思われるかもしれませんね。実は、顎の位置のずれは、見た目の問題(出っ歯、受け口、顔の歪みなど)だけでなく、様々な影響を及ぼす可能性があります。
例えば、顎(あご)が適切な位置にないと、一部の歯に力が集中してしまったり、食べ物を効率よく噛めなかったりするほか、顎(あご)の関節そのものに負担がかかり、「顎関節症(がくかんせつしょう)」を発症する(口の開閉時に痛みや音がするなどの症状)要因の一つにもなり得ます。
従来、このような骨格的なずれが大きい場合には、歯を並べるスペースを作るための「抜歯」や、顎の骨を切って位置を修正する「外科手術(顎変形症手術)」が必要となるケースが多くありました。しかし、SmarteeGSが持つ「顎の位置にアプローチする機能」によって、これらの抜歯や外科手術を回避して、マウスピース矯正だけで治療できる可能性が広がりました。
もちろん、全てのケースで回避できるわけではありませんが、治療に伴う身体的な負担やリスク、費用、期間などを考慮すると、抜歯や手術を避けられるかもしれないという選択肢があることは、患者様にとって非常に大きなメリットと言えるでしょう。
6. SmarteeGS独自の治療ステップ:「2段階プロトコル」とは?
顎の位置と歯並びの両方に効果的にアプローチするため、SmarteeGSの治療は通常、計画的に2つの段階に分けて進められます。これを「2段階プロトコル」と呼んでいます。(ウェブサイトの記述や症例資料 でも示唆されているアプローチです)
第一段階
(歯と顎の位置の調整)

第一段階では歯並びを並べると同時に下顎の位置を調整します
第二段階
(歯並びの調整)

第二段階ではスピーカーブのレベリング、歯列弓を整えて嚙み合わせを緊密にしていきます。
このように、ゴールから逆算して段階的に治療を進めることで、複雑に見えるケースにも無理なく、効率的に対応していくことができるのです。治療計画は、デジタルスキャンデータやレントゲン写真をもとに、専用のソフトウェア(Smartee Check, iFast, Root Visualization など)を用いて精密にシミュレーションされるため、安心して治療に臨んでいただけます。
7. SmarteeGS vs 他の矯正法(インビザライン・ワイヤー)どこが違うの?
マウスピース矯正にはSmarteeGSやインビザライン、そして従来からのワイヤー矯正と、いくつかの選択肢があります。それぞれにメリットがありますが、SmarteeGSを選ぶ決め手となる違いは何でしょうか?
最も大きな違いは、やはり「マウスピース自体に顎(あご)の位置を誘導・調整する機能があるか」という点です。
比較項目 | SmarteeGS | インビザライン | ワイヤー矯正 |
---|---|---|---|
顎の位置への アプローチ |
可能 (アライナー自体に機能あり) |
限定的 (補助装置が必要な場合が多い) |
限定的 (補助装置や外科手術が必要な場合が多い) |
適応症例 (得意なケース) |
歯並び+顎の位置・顔貌の悩み、複雑な症例 | 主に歯並びの問題 (中程度までが得意) |
幅広い歯並びの問題 (抜歯症例も含む) |
抜歯/手術回避の 可能性 |
比較的高い | ケースによる | ケースによる |
見た目(治療中) | ◎ (透明で目立たない) |
◎ (透明で目立たない) |
△ (装置が目立つ) |
取り外し | 〇 (食事・歯磨き時) |
〇 (食事・歯磨き時) |
× (固定式) |
このように、SmarteeGSは特に、下顎の位置のずれが原因となっている歯並びや顔貌の悩みをお持ちの方、あるいは他の方法では抜歯や外科手術が必要と診断された方にとって、新たな、そして有力な選択肢となり得るのです。
もちろん、インビザラインやワイヤー矯正が適しているケースもたくさんあります。大切なのは、ご自身の症状や希望に合った最適な治療法を選ぶことです。
8. こんな悩み、諦めないで!当院で無料相談してみませんか?
ここまで読んでいただき、SmarteeGSについて少しご理解いただけたでしょうか。もしあなたが、以下のような点に当てはまるなら、SmarteeGSが特に適しているかもしれません
SmarteeGSはこのような方におすすめです
- 他の歯医者さんで「抜歯しないと矯正できない」「外科手術が必要です」と言われた経験がある
- 受け口や出っ歯、顎(あご)の左右のずれ、顔の歪みが気になっている
- 笑った時の歯茎の見え方(ガミースマイル)を改善したい
- 歯並びは治したいけれど、できれば健康な歯は抜きたくない、手術は避けたい
- 他のマウスピース矯正では「難しい」と断られてしまった
- 治療中の見た目が気になるので、目立たない方法でしっかり治したい
- (成長期のお子様で)顎の成長をコントロールしながら矯正したい
このようなお悩みやご希望をお持ちでしたら、ぜひ一度、諦める前に渋谷にある当院の無料矯正相談をご利用ください。
当院では、SmarteeGSをはじめとする各種矯正治療に精通した歯科医師が、あなたの歯並びや顎の状態、お顔全体のバランスを丁寧に診察させていただきます。最新のデジタル機器を用いた精密な検査(レントゲン撮影、口腔内スキャンなど)を行い、あなたにとってSmarteeGSが最適な選択肢となり得るか、他の治療法も含めて、治療期間や費用の目安などを具体的にお話しします。
ご相談の結果、無理に治療をおすすめするようなことは一切ありません。まずはご自身の状態を知り、可能性を探るための第一歩として、お気軽にご活用いただければ幸いです。ウェブサイトまたはお電話にて、ご予約をお待ちしております。