月~日 10:30~13:00/14:00~19:00 休診日:火曜日

TOPへ

歯列矯正

口腔習癖と不正咬合:原因・影響・予防策について詳しく解説【②舌を前方に押し出す癖(舌突出癖)編】

歯列矯正

「気づくと舌が前歯に当たっている」「発音がなんとなく不明瞭」「飲み込むときに舌を押し出してしまう」――こんな経験はありませんか? これらは 「舌突出癖」 と呼ばれる習慣の一部かもしれません。舌突出癖とは、無意識のうちに舌...

続きを読む

リテーナー(保定装置)を怠るとどうなる?役割、種類、使用方法と注意点について解説

ブログ  / 歯列矯正

インビザラインを含む歯列矯正治療が完了した後、患者様は「保定期間」に入ります。この期間中に歯並びを安定させるために用いるのが「リテーナー(保定装置)」です。リテーナーにはいくつかの種類があり、患者様のニーズや生活スタイル...

続きを読む

インビザラインのアタッチメントって何?その役割と治療への影響や痛みを徹底解説

ブログ  / 歯列矯正

インビザラインは、透明なマウスピース型の矯正装置で、従来のワイヤー矯正に比べて目立たず取り外しが可能な点から多くの方に選ばれています。しかし、その治療効果を最大限に引き出すためには、「アタッチメント」と呼ばれる小さな突起...

続きを読む